耳の痛いことばです。良いことをする、その心根は純粋であっても、だれかにそれを褒めてもらいたいという気持ちが、心の奥底にあるのを感じることってあります。このことばの後には、人から褒められるとい う「報い」を受けたら、神からの報いは受けられないとも書かれています。 良いことをした報酬についてどう考えるのか、あらかじめ心づもりしておくことも大切です。
<<聖書の名言8>>軽率に話して人を剣で刺すような者がいる。 しかし知恵のある人の舌は人をいやす。
<<聖書の名言6>>自分に関係のない争いに干渉する者は、 通りすがりの犬の耳をつかむ者のようだ。
<<聖書の名言4>>柔らかな舌は骨を砕く。
<<聖書の名言23>>一切れのかわいたパンがあって、平和であるのは、ごちそうと争いに満ちた家にまさる。
<<聖書の名言26>>一粒の麦がもし地に落ちて死ななければ、それは一つのままです。
<<聖書の名言27>>真理はあなたがたを自由にします。
<<聖書の名言25>>わたしの力は、弱さのうちに完全に現れる。
トップページに戻る
ミケランジェロ・ブオナローティ作「原罪と楽園追放」 サタンの巧妙な誘惑…
左:ヴァランタン・ド・ブーローニュ作「ゴリアテの頭を持つダビデと2人の戦…
ピーテル・パウル・ルーベンス作「アブラハムの家を去るハガル」 神か…
日本の中で、クリスチャンは総人口の0・8%程度。それでも、日本一の大…
日本人の中には、子どもが生まれるとお宮参りをし、結婚式は教会で挙げ、お…
「初めに、神が天と地を創造した」で始まる聖書の物語は…
Copyright © Bible Learning All rights reserved.